気づけば1月もあと少し・・
2018/01/20
新年のあいさつも遅くなってしまいました。
本年も変わらずご愛顧いただきますようよろしくお願い申し上げます。
新年になってあっというまに1月もあと10日。
ふりかえってみました。
こんなひどく長引いた腰痛ははじめてでした。
園主、腰痛で動けずほぼ1ヶ月。
色々お友達、諸先輩方からアドバイスなどをいただきかなりよくなってまいりました。
ありがとうございました。
はじめて日の出を家族で見に行きました。
まるで夕日のようですが、元日の日の出です。
シルエットは、仲良くスマホの画像をチェックしている姉妹。
こんな仲むつまじい姿を見ることも残り少ないのかなぁ・・・。
大晦日にお世話になっている方からいただいた大きすぎる立派過ぎる元気すぎる伊勢エビ!!
元日から、ギュッギュッと泣く伊勢エビと格闘し、真っ二つに。
オーブンで焼いていただきました~、プリップリッ。ありがとうございました。
一大イベント次女成人式に出席。
誕生日も同じの幼稚園からの大親友Aちゃんと。
先日大きな被害や多くの方に影響をもたらした寒波の時の初雪。しかも初積雪。
長崎や、宮崎より1日遅れとは。。。不思議です。
慣れない積雪で、道路は大渋滞です。
そして、念願の鳴門のコウノトリ親子(?きっと)3羽と遭遇。
気づいたドライバーは次々車を駐めて近くに寄り写真撮ってました。
いつまでも鳴門で居て欲しいです。
コウノトリとの出会いで、2018年なんとなく付いてる気分にさせてもらいました。
蜜郎芋販売まであと・・・・1ヶ月ぐらいでしょうか・・・。
今年もお芋を通して新しい出会いと楽しみにしています~。