蜜郎スイートポテト
2013/03/18
受験の終わった次女が、長女を従え(笑) 夜中の?時までかかって
友達に配るホワイトデー用のスイートポテトを、
蜜郎で作りました
お芋に甘みがかなりあるので、加えるグラニュー糖は、
レシピ表示の量の半分以下にぐっと抑えました。
なかなかうまく出来上がり、
見た目も味もお店で売ってるスイートポテトに近づけました。
テリ感最高online casino vertical-align: middle;” src=”https://hase-nouen.com/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/09/shine.gif” alt=”” width=”16″ height=”16″ />
あれ?でもホワイトデーって男性から女性へ・・・ごにょごにょ
最近は、バレンタインデーも、ホワイトデーも男性抜きなんですってね。笑
クックパッドで調べた分量と作り方です。
<材料>約12個分
さつまいも400g~430g位(大1本)
バター(無塩)30g グラニュー糖60g(加減してください)
牛乳大さじ4 塩少々 卵黄1個分 ラム酒大さじ1
卵黄(つや出し用)1個分 水(つや出し用)少々
<作り方>
①さつまいもの皮をむき1.5cmの厚さの輪切りにしてしばらく水にさらします。
②なべにさつまいもを入れ、竹串をさしてスッと通るまでゆでる。
③湯をきり、さつまいもが熱いうちに細かくつぶします。
④バターをいれよく練り、さらに牛乳・グラニュ−糖・塩を加え弱火にかけます。
⑤水分が蒸発しさつまいもがもったりするまでよく練り火を止めます。(ここで水分をよくとばすと成形が楽になります♪)
⑥あら熱を取り、卵黄とラム酒を加えよく混ぜます。
⑦6の形をととのえ、天板にならべます。表面につや出しの卵黄+水をハケでぬります。
⑧180度にあたためておいたオーブンにいれ20分焼きます。表面が乾いたら取り出しもう一度つや出しの卵黄+水をぬって、表面に焼き色がつくまで5分再度オーブンで焼きます。