お疲れ様でした~
2017/11/28
長~い、長~い芋ほりがやっと終了いたしました。
最後の方は、蜜郎芋の出荷とかぶり、私はほとんど出荷作業の方にまわっていたので
どこの畑でどんなお芋が採れたか全く知らずでした
畑のお芋が太陽に焼けてしまうほどの猛暑では
これでもかというほど大汗をかき、恐ろしいほどの水分を補給しながらの作業。
最終は、冷たい雨の中、ぺったんぺったんの泥の中からあがってくるお芋を掘り
濡れた体に強風。震える中での芋ほり作業。
本当によく耐えて作業をしてくださったスタッフさん達に感謝の気持ちを込めて
かんぱ~~~~い
今日は打ち上げお食事会でした
お腹ぺこぺこのTさんの前の上にぎりはすでに1貫残すのみ 笑
仕事面でも70代とは思えない体力のTさんですが、たべっぷりも立派です。
若いK君、S君の海鮮丼、鉄火丼の2丼食い
さらにこの席の後、友達との食事会に合流予定のK君
(さらに食べる????)
男の子を育てた事が無い私にはその驚異の(?)食欲に驚きと笑いが・・・。
美味しい鳴門の新鮮な魚をた~~~~っぷりいただきました。
また明日からがんばれそう
本当に家族のようなスタッフの皆様に恵まれ、無事お芋掘りを終了できました。
ありがとうございました。